1/8

【特価セール】川本産業 呼吸訓練器具(肺機能練習) 術後のリハビリ 肺活量 横隔膜 トレーニング ちょっとギフト付

¥2,644 税込

SOLD OUT

この商品は送料無料です。

【商品名】
川本産業 呼吸訓練器具(肺機能練習) 術後のリハビリ 肺活量 横隔膜 トレーニング ちょっとギフト付
【商品説明】
息を吸ってボールを浮かせることで呼吸トレーニングを行うことができる器具です。
ボールを動く様子を目で確かめることができるので,楽しくトレーニングを行うことができます。
吸い込む力によって浮上するボールの数が変化します。
コンパクトで持ち運びもラクラク。どこでも気軽にお使いいただけます。
【主な使用対象者】・呼吸機能向上が必要な被介護者 ・術後のリハビリをする人 ・スポーツをする人 ・楽器を演奏する人

・息を吸ってボールを浮かせることで呼吸トレーニングを行うことができる器具です。
・ボールを動く様子を目で確かめることができるので,楽しくトレーニングを行うことができます。
・吸い込む力によって浮上するボールの数が変化します。
・コンパクトで持ち運びもラクラク。どこでも気軽にお使いいただけます。

【主な使用対象者】
・呼吸機能向上が必要な被介護者
・術後のリハビリをする人
・スポーツをする人
・楽器を演奏する人

【使用方法】
1.椅子やベッドの端に背筋を伸ばして座ります。難しい場合はベッドの中でできるだけ背筋を伸ばして座ります。
2.呼吸訓練器具に付属のチューブとマウスピースを取り付けます。
3.呼吸訓練器具を垂直に立てた状態で台に置く、もしくは手で持ちます。
4.必要に応じてチューブを使いやすい長さに調整し、マウスピースを唇でしっかりと咥えます。この時、マウスピースと唇の間に隙間ができないように気を付けます。
5.息を吸ってまずは赤色のボールのみを筒の上に浮かせます。この時、息を吸い過ぎて残りの2つのボールが動かないように気を付けてください。
6.更に息を吸って青色のボールを浮かせます。この時も、残り1つのボールが動かないように気を付けてください。
7.更に息を吸って、3つ全てのボールが浮いた状態をキープします。5~7のトレーニングを繰り返してください。
8.マウスピースを唇から外し、ゆっくり息を吐いて呼吸を整えます。
9.使用後はマウスピースを水で洗い、よく乾かしてください。

【呼気量の目安】
・ボールが1つ上がっている時:約600ml/秒
・ボールが2つ上がっている時:約900ml/秒
・ボールが3つ上がっている時:約1200ml/秒

【使用上の注意】
・本品は呼吸訓練用の器具です。本来の目的以外には使用しないでください。
・本品の使用に慣れない方や身体への負担が大きい方は無理をせず、できる範囲でトレーニングを行ってください。
・使用中に身体の状態に変化があった場合は使用を中止し、医師、看護師、理学療法士等に相談してください。
・衛生面から他の方との共有はしないでください。
・本品は滅菌できません。
・直射日光、水漏れ、高温・多湿を避け、清潔な場所に保管してください。
・小児の手の届かない場所に保管してください。
原材料・成分
本体・ボール・チューブ:ポリスチレン 、 マウスピース:ポリプロピレン

アプリで再入荷通知を受け取る
  • レビュー

    (13)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥2,644 税込

SOLD OUT

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品